閉じる
  1. ニンテンドースイッチ 周辺機器のお話です。これだけは言っておきます。「…
  2. ボケてのレジェンド『温度差』さんとのゲームトーク。 僕たちは「温度差大…
  3. 今さら聞けないニンテンドースイッチ本体、新型旧型の比較と価格、カラーバ…
  4. 「俺の屍を越えてゆけ2」 プレイ日記第2回目の巻
  5. アメイジング千葉?ダイナミック滋賀?ウォーキングパーク安室?いいえ 『…
  6. ペルソナ5完全版でるよ!真エンドはあるのか無いのか・・・ネタバレなしで…
  7. みんなもいろんな苗字ランキング調べてみよう
  8. カエルの為に鐘は鳴る を再プレイして思ったこと ~3年B組 宿題人生~…
  9. ポケットモンスター ソード/シールド発売の前にニンテンドーDS ブラッ…
  10. ドラクエライクドラマ! アイライクドラクエ! 福田雄一監督作品「勇者ヨ…
閉じる
閉じる
  1. 「俺の屍を越えてゆけ2」 プレイ日記第2回目の巻
  2. ポケットモンスター ソード/シールド発売の前にニンテンドーDS ブラッ…
  3. 「ファイナルファンタジー9」PS、そして20世紀最後のFFは最高傑作の…
  4. 最後の紹介『メタルマックス4 月光のディーヴァ』 DLCいっぱい買って…
  5. 『メタルマックス4 月光のディーヴァ』 今回はちょいエロキャプの放出だ…
  6. スイッチ・PS4・3DS・そして伝説へ・・・「ドラゴンクエストⅢ」はこ…
  7. 『メタルマックス4 月光のディーヴァ』 最新作「ゼノ」シリーズ発表もあ…
  8. 「魔界戦記ディスガイアRPG」ロザリンドゲットしたものの・・・?メンバ…
  9. 「スーパーマリオブラザーズ3」 ファミコンにしてこの完成度の高さ!ウラ…
  10. 「ブレイブリーデフォルト」 倍返し、いや4倍返しだ!!!クリスタルにジ…
閉じる

ゲーム済ませてから宿題

MSX版「キングコング2 甦る伝説」ファミコン版とは全く異なるゲーム内容です。

私と同世代や少し上の人でもなかなか知られていないちょいマニアック機器「MSX」というゲームハード。

1983年にマイクロソフト社とアスキー(現アスキー・メディアワークス)によって開発されたハードなのです。元々は 「子供に買い与えられる安価なパーソナルコンピューター」「コンピューターの学習に繋げられるコンピューターの入門機」として設計された「家庭で利用しやすいホームコンピュータ」との事です。

とはいっても私も実際に持っていたわけではなくて、所持していたご近所のお友達がやっているのを横でただ見てただけでしたが、ゲーム画面とサウンドはかなり印象に残っています。




発売されたソフトの中で最も印象に残っているタイトルがコレ!


MSX
「キングコング2 甦る伝説」
(KONAMI)


実はこのキングコング2、同じKONAMIからファミコン用ソフトとしても発売されております。

ただしFC版のサブタイトルは「怒りのメガトンパンチ」となっています。

ファミコン版の主人公はコングで、街や軍隊を破壊しながらさらわれたレディコングを助け出すというアクションとなっておりますが・・・

MSX版では、主人公は人間のミッチェルとなり、アイテムを駆使してレディコングを探し出すといったアクションRPGなのです。

カートリッジの見た目もほぼ同じなので、油断すると間違って購入しちゃうぜ。

まぁそこら辺には売ってないでしょうけども。




ちなみに映画のキングコング2のゲーム化作品なので、キングコング1は存在しません。因果な話だぜ。

今日のお話のMSX版ですが、タイトル画面になりスタートすると音楽が流れだすんですが、これがいきなりインパクトのあるサウンド↓↓


その後主人公ミッチェルが島に上陸して冒険スタートです。


民家に入ると武器を売ってくれたりヒントをもらえるんですが、ちょいちょい英語交じりのセリフで当時の私ではあまり理解できませんでした。


カタカナ部分だけなぜか英語・・・

そしてアイテムを使い敵を倒しながらボスを目指します。


クマならまだカワイイんですが・・・


謎の巨大ボスたち 。


こわいよー

そんな苦難を乗り越えて見事コングを救出!


なんかウンコしてるみたい


そしてエンディングへ


ただ最初に言ったように、私はMSXを持っていなかったため細かい部分はうろ覚えなのです。

大人になったのでマネーはたいて買おうかと思いましたが、いろいろとやることもありますしとりあえずアーカイブス等で配信されるのを待ちましょう。
たぶんムリだけどね。

MSXはほかにも紹介したいソフトがありますが、今日はここまで。

以上キングコング2でしたイェイイェイ

おすすめ記事

  1. MSX版「キングコング2 甦る伝説」ファミコン版とは全く異なるゲーム内容です。
  2. 魔界戦記ディスガイアRPG:ウラァアアアアア!!!
  3. 「ブレイブリーデフォルト」 倍返し、いや4倍返しだ!!!クリスタルにジョブチェンジにパンツ 攻略本にはすごいオマケが・・・スイッチ独占にてブレイブリーデフォルト2発売決定!
  4. スイッチ・PS4・3DS・そして伝説へ・・・「ドラゴンクエストⅢ」はここまで進化しました!サウンドでチビりやがりなさい
  5. 「ファイナルファンタジー9」PS、そして20世紀最後のFFは最高傑作の呼び声高し!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 私と同世代や少し上の人でもなかなか知られていないちょいマニアック機器「MSX」というゲームハード。…
  2. 来たじゃーーん!!!無料の毎日引けるガチャを回し続けて数週間、遂にデスコ出たじゃぁーーーん…
  3. ニンテンドー3DS『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』2012年10月11日発売(スク…
  4. 以前の記事でポータブル型スーパーファミコンを紹介したことがありました。※その記事はコチラ↓…
  5. プレイステーション『ファイナルファンタジー9』 2000年7月7日発売(スクウェア)これで…
ページ上部へ戻る