閉じる
  1. ドラクエライクドラマ! アイライクドラクエ! 福田雄一監督作品「勇者ヨ…
  2. 「ファイナルファンタジー9」PS、そして20世紀最後のFFは最高傑作の…
  3. スイッチ・PS4・3DS・そして伝説へ・・・「ドラゴンクエストⅢ」はこ…
  4. ニンテンドースイッチ初のポケモン「ポケットモンスター ソード/シールド…
  5. クソゲーって知りながら限界までだらだらプレイしてみよう in 『俺の屍…
  6. 「魔界戦記ディスガイアRPG」ロザリンドゲットしたものの・・・?メンバ…
  7. 『メタルマックス4 月光のディーヴァ』 最新作「ゼノ」シリーズ発表もあ…
  8. イースはじめました。冷やし中華の事はもう・・・忘れちまいなよ
  9. アメイジング千葉?ダイナミック滋賀?ウォーキングパーク安室?いいえ 『…
  10. 『みんなのゴルフ6』 エリカ、グロリア、キトゥンも大活躍!でもパンチラ…
閉じる
閉じる
  1. 「魔界戦記ディスガイアRPG」ロザリンドゲットしたものの・・・?メンバ…
  2. カエルの為に鐘は鳴る を再プレイして思ったこと ~3年B組 宿題人生~…
  3. 最後の紹介『メタルマックス4 月光のディーヴァ』 DLCいっぱい買って…
  4. ニンテンドースイッチLiteとは?”テレビに繋げない代わりに携帯しやす…
  5. アメイジング千葉?ダイナミック滋賀?ウォーキングパーク安室?いいえ 『…
  6. 「ファイナルファンタジー9」PS、そして20世紀最後のFFは最高傑作の…
  7. <雑記>何もない一年が過ぎるのはとても早く感じるね。家でゲームばっかり…
  8. MSX版「キングコング2 甦る伝説」ファミコン版とは全く異なるゲーム内…
  9. ドラクエライクドラマ! アイライクドラクエ! 福田雄一監督作品「勇者ヨ…
  10. 疑問を解消いたします。マリオのクリボー「時給」について考察
閉じる

ゲーム済ませてから宿題

『メタルマックス4 月光のディーヴァ』 最新作「ゼノ」シリーズ発表もありましたのでおさらいしておきます。DLC豊富、限定分もあり!

ニンテンドー3DS『メタルマックス4 月光のディーヴァ』
2013年11月7日発売(角川ゲームス)



さて今回紹介しますゲームは知ってる人は知っている、知らない人はただ死あるのみのこのタイトル。ファミコン時代から続く名作RPGタイトルの一つでございます。

まずこのゲーム、どんなものかといいますと 『戦車と犬と、人間のRPG』という風に銘打たれています。

この3つの要素はナンバリングタイトルの他、メタルサーガシリーズやPS4で発売中のメタルマックスゼノなんかにも当てはまるかと思います。

あと一つ荒野っていう要素も欠かせないですね。

ではメタルマックス4のストーリーを紹介したいと思います。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

全世界を壊滅し、人類を死に追いやった伝説の”大破壊”。 だが、かろうじて生き残った人々は荒廃した世界で生活を営んでいた。

伝説の”大破壊”から50年。 この世界の海上にある【コンクリ島】と呼ばれる島に ひとりの少年の姿があった。 少年の名は【ヒナタ】。 育ての親ギブとサーシャ。彼らとこの島で平和に暮らしていた。

だが、平和な日々は長くは続かなかった・・・。 突如、怪人ゴモド率いる武装集団がコンクリ島を襲い、ギブを拉致してしまう。 その最中、ヒナタを守るべくサーシャは身体を武器に変え、応戦する。

なんとサーシャは人間ではなく、ヒナタやギブを守るべく造られた、 【エージェント・アンドロイド】だったのだ。 サーシャはバイクに変形し、ヒナタを連れて 命からがらコンクリ島から脱出する。 そしてサーシャから語られる真実。 ヒナタとギブは、”大破壊”が起こった50年前の時代から冷凍睡眠により この時代にやってきた”ホットシード”と呼ばれる人間であること。

すべてを知ったヒナタはサーシャとともにギブを救出すべく、荒野に旅立つ。 荒れ果てた未知の世界で、少年が目にするものとは? そしてまだ見ぬ仲間たちとの出会いがヒナタを待っている・・・。

■公式サイトより引用

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆




簡単に言えば冷凍保存されていた主人公(記憶喪失)とギブ(博士)と、サーシャ(プリけつアンドロイド)の冒険なのです。さらわれたギブを救出に行きます。敵は荒野ということもありモヒカンだったりヒャッハーな奴らがわらわらと襲ってきます。




~このゲームをプレイして思ったこと 3年B組宿人~

プレイ開始直後、サーシャは主人公に「お姉さんのように接していいよ」みたいなことを言っていました。(うろおぼえ)

しかし、その言動や愛情がまるで母親のようだなーなんて思いながらプレイしてました。

序盤のサーシャは主人公に合わせてギブソン博士のことをギブ兄と呼ぶんですが、素性を打ち明けてからは「ギブソン博士は~」と本来の呼び方に戻すんです。

よく母親が「おばあちゃんがね~」みたいに子供に言いますが、おばあちゃんと2人になると「お母さん」と呼ぶみたいな、その人に合わせて呼び名を変えるみたいなところに愛情を感じた場面でした。(分かりにくくてゴメソ)




物語序盤から少し重ための話が続きますが、非常に丁寧な説明やビジュアルシーン、絶妙なタイミングでのオープニングムービー等かなり物語に引き込まれていきました。

ぶっちゃけて言いますとこの作品は発売前からかなりの地雷臭がしていたのです。

その要因としては
■ナンバリング初の3D・ポリゴンでのキャラモデリング
■キャラデザインが個性的でクセが強い
■サーシャがバイクになる(⁉)
■1・2・3と傑作だったのでそろそろやらかすんじゃないかという世の中の摂理から来る確信の無い不安



しかし逆に魅力的な要素もありました。
■新職業「ライダー」&「舞闘家」の追加
■綺麗なアニメーションと豪華声優陣の競演(実は不安要素でもある)
■今まで築き上げた「信頼!」と「実績!」



その期待と不安が入り混じる中、ミックスもんじゃ焼き粉モノゲームこと「メタルマックス4」は発売されたのですが、大声で言います。




おもしろい!自信を持ってオススメします!!


インターフェース面もサクサクしてて快適ですしキャラデザもむしろ癖になるいい塩梅でございます。

荒野を生き抜く過酷さ、人や人以外との出会い、さらにはちょいエロスな部分もありながらうまく絡まりあっている中華屋さんのパイナポーたっぷり酢豚のようなゲームです。酢豚ゲーですこのブタ野郎



私はシリーズファンなので初回生産分の『リミテッドエディション』を予約して購入しました。



・ゲーム本品
・付け替え用カバー
・オリジナルサウンドトラック
・ワールドマップデザインのマイクロファイバークロス
・コミック『笑うカドルス』
・ここでしか手に入らないDLC番号入りカード


が同梱されています。特に最後のカードは妙にリアルに作られています。



このDLCの内容は
■WANTEDモンスターの追加(2のバイアス・グラップラー四天王&軍艦キング) ■戦車(タイガーⅡ)
■主人公の見た目を初代メタルマックスの「はんた」に変更できる
■パーティキャラのコスチューム(と公式サイトに書かれていますが見た目)を好きな職業の汎用キャラにできる
■レアアイテム詰め合わせ福袋

となっております。まぁ必要かどうかはご自身で判断してみてください。私はWANTEDモンスターとキャラの見た目を変えれるっていう部分が欲しかったんです。

発売から少し時間が経ちましたので少々プレミアも付いてるっぽいですが。


という訳で次回もメタルマックス4に関する記事を書いていきます。主にセクシーなパンチ・・・おっとそれは実際にご確認くださいませヒッヒッヒ

※記事更新しました↓
■『メタルマックス4 月光のディーヴァ』 今回はちょいエロキャプの放出だい!パンチラ(?)あるよ。悩殺キックにメロメロす


※さらに記事更新しました↓
■最後の紹介『メタルマックス4 月光のディーヴァ』 DLCいっぱい買ってエロキャプやパンチラをゲット!ロストパスワードの紹介もしますよ




関連記事

  1. スイッチ・PS4・3DS・そして伝説へ・・・「ドラゴンクエストⅢ…

  2. 「ブレイブリーデフォルト」 倍返し、いや4倍返しだ!!!クリスタ…

  3. 『メタルマックス4 月光のディーヴァ』 今回はちょいエロキャプの…

  4. 最後の紹介『メタルマックス4 月光のディーヴァ』 DLCいっぱい…

おすすめ記事

  1. MSX版「キングコング2 甦る伝説」ファミコン版とは全く異なるゲーム内容です。
  2. 魔界戦記ディスガイアRPG:ウラァアアアアア!!!
  3. 「ブレイブリーデフォルト」 倍返し、いや4倍返しだ!!!クリスタルにジョブチェンジにパンツ 攻略本にはすごいオマケが・・・スイッチ独占にてブレイブリーデフォルト2発売決定!
  4. スイッチ・PS4・3DS・そして伝説へ・・・「ドラゴンクエストⅢ」はここまで進化しました!サウンドでチビりやがりなさい
  5. 「ファイナルファンタジー9」PS、そして20世紀最後のFFは最高傑作の呼び声高し!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 私と同世代や少し上の人でもなかなか知られていないちょいマニアック機器「MSX」というゲームハード。…
  2. 来たじゃーーん!!!無料の毎日引けるガチャを回し続けて数週間、遂にデスコ出たじゃぁーーーん…
  3. ニンテンドー3DS『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』2012年10月11日発売(スク…
  4. 以前の記事でポータブル型スーパーファミコンを紹介したことがありました。※その記事はコチラ↓…
  5. プレイステーション『ファイナルファンタジー9』 2000年7月7日発売(スクウェア)これで…
ページ上部へ戻る